形成外科専門医の王子です。 久しぶりの更新となります。 「ブログの更新を楽しみしています!」 とお客様に言ってもらえることもしばしば。 遅くてすみません。 ひとつのブログを書きあげる際の私の行動。 お客様、患者様のおひとりおひとりの術前術後の写…
形成外科専門医の王子です。 専門医についてふと感じたことを。 形成外科専門医って誰でも取れるし、大した資格ではないんですが、 維持にお金と時間がかかります。 指導医をもっている医師なんてもっとかかります。 そのうえ専門医や指導医をもっていても病…
形成外科専門医の王子です。 私は最近なにもしていないようにみえて、 浦和のオジスキンクリニックでひっそりと手術しています。 とはいえ、浦和駅北口の目の前なのでひっそりでもないのですが。 そして優秀なスタッフたちのおかげで、 クオリティを落とすこ…
形成外科専門医の王子です。 最近インスタグラムというものにかまけていてブログまで手がまわりませんでした。 でもマイペースなのはもとからなので反省はしていません。 久しぶりすぎてどうやって書いていいのかわかりませんが、 頑張って書いてみます。 あ…
形成外科専門医の王子です。 まだまだ暑いですね。 夏バテしないようにしっかり栄養を取ることを心がけましょう。 本日は久しぶりのブログ更新となります。 OZI SKIN CLINIC(オジスキンクリニック)オープンしました。 このところブログ更新が滞っていた理…
形成外科医の王子です。 コロナの第2波こわいですね。 感染者数が増えているのに、街中はわりと楽観ムードなので心配です。 気を引き締め直していきましょう。 本日はROOF(ルーフ)切除について。 本当のROOF切除とはこういうものです。 ROOF(ルーフ)って知っ…
形成外科医の王子です。 梅雨入りですね。 あっという間に夏がきて、夏が過ぎ去っていくのでしょう、 そして秋がくるとまたひとつ歳をとるのです。 健康に楽しく歳を重ねていきたいものです。 なにがいいたいかよくわからなくなってきたので、 前回の続きに…
形成外科医の王子です。 だんだんあたたかくなってきました。 あっという間に半袖の季節ですね。 日焼け止め必須です。 症例写真はやまほどありますが、最近ブログ更新のペースが落ちているので反省。 でも薄い内容でたくさん投稿するのは私の性格にあってい…
形成外科専門医の王子です。 新型コロナが落ち着いてきてる雰囲気ですね。 でも引き続き手洗いうがいを頑張りましょう。 健康管理にとっても、医療にとっても、清潔に保つことはとても大切です。 髪留めクリップ、カチューシャ、二重シミュレーション用のブ…
形成外科専門医の王子です。 本日は逆さまつげの治療です。 大切なことを最初にいいます。 逆さまつげ手術は手術操作が甘いとすぐ再発します。 形成外科でも眼科でも再発しまくりです。 後戻りなんてしたことないと言っている医師は、 自分が執刀した症例の…