王子のまぶたブログ 眼瞼下垂と二重と逆さまつげと

形成外科専門医の王子富登のブログです。二重まぶたと眼瞼下垂と逆さまつげなどの治療について紹介していきます。

難易度の高い眼瞼下垂の他院修正例 〜高度な癒着をはがして二重幅をせまく修正〜

形成外科専門医の王子です。

 

最近は関東に限らず、西日本からもカウンセリングにいらしていただけるかたもいて、

ありがたい限りです。

 

初回手術を後悔しないように慎重に受けたいかた、

保険治療後、美容治療後の二重修正や下垂修正を希望するかた、

セカンドオピニオンのかた、

様々な思いをもったかたがいらっしゃいます。

 

まぶたで悩んでいるかた、

引きこもって悩んでいないで一歩踏み出しましょう。

専門家に相談することで救われることもありますよ。

 

これからも細々と情報発信を続けて行きます。

 

さて、前回の続きです。

mabuta-blog.hatenablog.com

前回は修正の話でやや脱線してしまい、手術内容までたどりつけませんでした。

 

今回は手術内容と経過です。

 

眼瞼下垂を治して、広い二重幅を狭くする

 

まずは術前の写真のおさらいです。

数年前に形成外科専門医による保険治療での眼瞼下垂手術をうけたかたです。

みためはさておき、運転に支障があるとのことでした。

f:id:tomitooji:20180714165337j:plain

f:id:tomitooji:20180714165403j:plain

f:id:tomitooji:20180714165423j:plain

ご本人は見た目は二の次とおっしゃっていましたが、

きっと鏡をみるたびに辛い気持ちになっていたことでしょう。

一緒に暮らしているご家族も辛かったのでは?

 

念入りに手術と合併症の説明をしたうえで手術にのぞみます。

まずは挙筋前転を試みますが、

挙筋機能(眼瞼挙筋の機能)が低く、挙筋前転では改善できない場合には、

術中に判断し、ゴアテックスによる前頭筋つり上げ術に

変更する準備もしてのぞみました。

 

 

手術デザインです。

f:id:tomitooji:20180721124907j:plain

特に左(向かって右)のくい込みと傷が激しいですね。

前医での切開線が果てしなく高い位置にあるのと、

二重幅がみえないくらいにしたいとのご希望があり、

きずあとが2本になることを説明した上で、

まつげに近いところに切開線をデザインしました。

 

 

手術中は、とにかく丁寧に丁寧に剥離をします。

前医で何が行われたのかわからないときは慎重にならざるを得ないのです。

はさみと電気メスを使います。

 

チョキチョキ、、チョキ、、、、

ジージー、、

 

てな感じで眼窩隔膜と眼輪筋の間をみつけて、

前医での切開線まで癒着をはがすように剥離します。

 

残念ながら前医での切開線部分ではかなりの眼輪筋が切除されていて、

皮膚と内部の癒着が強かったです。

しっかりと癒着を解除します。

 

そして次に挙筋腱膜をみつけるステップです。

過去には挙筋腱膜が切除されているケースもありましたので、

いろんなケースを想定して探索します。

 

チョキチョキ、、チョキ、

・・・・・。

腱膜が、、、ない。

 

 

薄い腱膜らしきものはありましたが、

目を開けてもらってもほぼ動いていません。

この時点であきらめてゴアテックスによるつり上げ術に切り替える術者もいるでしょう。

しかし、稀に挙筋腱膜が上下二枚にわかれており、

上の一枚しか動きがない場合があることを経験していますので、

動く腱膜が残っている可能性を考え、

眼窩脂肪の中をさぐっていきます。

 

チョキチョキチョキ、、、

ありました。

薄くて、前回の手術で横幅も短くなっていますが、

確かに動きます。

 

これを瞼板に固定しました。

残った腱膜の横幅を最大限うまくつかうように固定しました。

f:id:tomitooji:20180721133751j:plain

 

あとは二重を作成して、皮膚を丁寧に縫っていきます。

 

 

チクチクチク、、

 

 

最後まで丁寧に縫っていきます。

 

 

手術終了です。

f:id:tomitooji:20180721133829j:plain

予定外重瞼予防にふくろとじ縫いをしています。

 

 

手術翌日です。修正手術ですので腫れています。

f:id:tomitooji:20180721134244j:plain

 

6日目に抜糸しました。f:id:tomitooji:20180721134424j:plainf:id:tomitooji:20180721134457j:plain

f:id:tomitooji:20180721134532j:plain

前医での手術後の組織切除が多く、癒着が強かったため、

予定外重瞼が少し残っているようにみえますが、

確実に剥離し、処理しているので、ここは経過をみます。

 

 

術後1ヶ月です。

f:id:tomitooji:20180721134834j:plain

f:id:tomitooji:20180721150400j:plain

f:id:tomitooji:20180721150449j:plain

腫れもかなりひき、まぶたの開きが段違いによくなりました。

もともとひどい癒着のあった部分(むかって右の外側1/3)には、

まだ傷の硬さによる部分的な二重の乱れはありますが、

そのほかの部分では、前医での切開線はしっかりと浮いてなくなっていて、

新しく作成した二重が勝っています。

これからきずがやわらかくなってきますので、経過をみさせていただきます。

 

最後に術前術後の写真です。

f:id:tomitooji:20180721151054j:plain

f:id:tomitooji:20180721151353j:plain

 

以前に記事した医療広告ガイドラインの改正により、

患者様の感想を載せることは禁じられましたが、

とても喜んでいただけました。

写真使用のご快諾ありがとうございます。

 

また経過をお伝えいたします。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

手術内容:挙筋前転術(皮膚切除なし、癒着剥離あり)

早期のリスク:腫れ、痛み、内出血、感染、稀に結膜浮腫

見た目のリスク:まぶたの開きの左右差、二重の左右差、まぶたのアーチの不整、

予定外重瞼(三重)、二重のくいこみ、キズアト(場合により2本)、

二重の消失、二重が浅くなる、眉毛がさがる、うわまぶたが厚ぼったく見える、など

機能面でのリスク:兎眼、ツッパリ感、視力の変化、眼瞼痙攣、ドライアイ、角膜炎、霰粒腫など

料金:保険適応で約45000円(3割負担)